入会案内・変更届・退会届

埼玉県言語聴覚士会 入会のご案内

埼玉県言語聴覚士会 会長 田尻恵美子

言語聴覚士の資格が国家制度として誕生し,言語聴覚士の社会的位置づけが明確になって20年以上が過ぎ,この間言語聴覚障害をお持ちの方へ提供されるサービスは質・量ともに著しく改善してきました.

一方で,言語聴覚士の個人の資質を高めていく問題や,自治体・国レベルの制度上の問題などは,まだまだ残されていると思います.これらは個人の努力だけでは解決困難で,自治体レベルでの活動によってこそ改善が図られるものだと考えられます.そこで,言語障害を持つ方,そのご家族はもとより,地域全ての方に貢献・寄与する組織を目指して埼玉県言語聴覚士会を設立しました.設立当初から,

  1. 会員の経済的負担は少なく(会費は安く)

  2. メリットは多く(研修会の開催,提供する情報,会員間の連携などは欲張って)

  3. 地域に密着した会にする(障害者団体,他職種,行政などとの連携を密に)

ことを大切にしようと話し合ってきました.

現在,会員数は400名を超え,着実に増加しています.会の活動もニュースレターの発行,研修会の開催などが順調に実施されています.

今後の活動として,会員の資質向上のための研修会開催だけでなく,患者様へのサービスを充実するためのネットワーク作りなどを推進していきたいと考えています.例えば,言語障害をお持ちの方が言語聴覚療法のサービスを受けたいと思った時,県内の身近な施設,機関がすぐ分かるようにすることや,サービス提供機関を増やすことなどに取り組みたいと思います.こうした取り組みの基盤となるものとして,地域別支部や障害別部門が活動しています.

これらの取り組みには埼玉県在勤・在住の言語聴覚士の積極的な参加が欠かせません.本会の趣旨に賛同いただける方の入会を心よりお願い申し上げます.

 


埼玉県言語聴覚士会入会申込案内

新規に入会ご希望の方は以下の説明を参照して手続きして下さい.

新規申込

*正会員:埼玉県に在勤あるいは在住の方で言語聴覚士免許を持っている方

申込方法:以下の2つの書類を提出して下さい.

  1. 必要事項を記入して押印(押印の無い物は不可)した正会員申込書(ダウンロード)

  2. 言語聴覚士.免許証をA4に縮小コピーした物

*準会員:本会の目的に賛同し理事会の認めた方

申込方法:準会員申込書(ダウンロード)に必要事項を記入の上押印(押印の無い物は不可)して下さい.

*賛助会員:本会の目的に賛同し理事会の認めた方、団体、企業等

申込方法:賛助会員申込書(ダウンロード)に必要事項を記入の上、押印し事務局まで郵送してください。

*正会員・準会員とも勤務先か個人のメールアドレスを明記し,どちらに情報提供受けたいかをチェックして下さい.

※1) 入会は,理事会の承認を経て会員登録となります.承認の可否は特にご報告しておりませんので,郵送物(ニュースレター:春秋年2回発送)の到着や会員メール(不定期配信)受信状況でご確認ください.どちらか1つでも届かない場合は,恐れ入りますが事務局までお問い合わせください.
※2) 入会申込書は,データベースに入力後,翌年度末まで保存し,その後は破棄いたします.

変更届

所定の変更届用紙(ダウンロード)に記入の上,事務局まで提出して下さい.

退会届

所定の退会届(ダウンロード)に記入の上,事務局まで提出して下さい.

会費について

正会員、準会員 入会金1,000円 年会費5,000円
賛助会員 入会金10,000円  年度会費10,000円
 郵便局振込みは: 郵便局 00170-4-314610 口座名 埼玉県言語聴覚士会
 銀行振り込みは: 銀行名;ゆうちょ銀行
店名(カナ);〇一九(ゼロイチキュウ店)
預金種目;当座
口座番号;0314610
受取人名;埼玉県言語聴覚士会
(サイタマケンゲンゴチョウカクシカイ) 
事務局

〒350-1173
埼玉県川越市安比奈新田283-1 霞ヶ関南病院内 言語療法科内
一般社団法人埼玉県言語聴覚士会 事務局

FAX 049-233-0981
E-mail jimukyoku@st-saitama.org

 

埼玉県言語聴覚士会 入会完了までの流れ
(1) 入会申込書をダウンロードし必要事項を記入
(2) 入会申込書を事務局に郵送,入会金・年会費振込
(3) 事務局に入会申込書が届く
(4) 入会金・会費納入確認(会計係)
(5) 理事会承認
(6) 会員名簿に登録(事務局)
※入会届郵送・入金のタイミングによっては登録までに2か月掛かることもある
(7) メーリングリストに登録
(8) 会員登録完了メール送信[会員番号、会員専用ページのID、パスワードなど]
※申し込み・入金から2か月経っても連絡がない場合には事務局にご連絡ください
※郵送での対応は行っておりません.会員ニュース(春・秋発刊)の到着にてご確認ください.

会費納入についてのお知らせ

平成21年1月5日よりゆうちょ銀行・郵便局と他の全国金融機関(一部を除く)で相互にお振込みができるようになります。お振込みには下記の振込み用の店名・預金種目・口座番号が必要になります。

銀行名 ゆうちょ銀行
店名(カナ) 〇一九(ゼロイチキュウ店)
預金種目 当座
口座番号 0314610
受取人名 埼玉県言語聴覚士会(サイタマケンゲンゴチョウカクシカイ)

*ご入金やゆうちょ銀行口座間の振替は現在の記号・番号を そのままご利用できます。
*ゆうちょ銀行・郵便局専用の通常払込みの払込み票は 他の金融機関ではご使用いただけません。

事務局  

〒350-1173
埼玉県川越市安比奈新田283-1 霞ヶ関南病院内 言語療法科内
一般社団法人埼玉県言語聴覚士会 事務局

FAX 049-233-0981
E-mail jimukyoku@st-saitama.org

支部組織への参加のお願い


埼玉県言語聴覚士会 会長
田尻 恵美子

県士会組織内において,支部組織の充実を図ります.そのため,全ての会員の方に,必ずいずれかの支部に参加して頂くことになりました.どの支部に所属したいかを入会申し込み書にご記入ください.どの支部組織へ所属しているかは,会員名簿に掲載されます.

地域別支部組織:以下の4地域に分けます.活動としては,地域別の小規模研修会や勉強会の開催,地域リハビリテーション関連の活動や情報交換などです.いずれか一つをお選びください.職場の変更などによる変更は可能です.また,支部単位の役割や仕事が義務的に生じることはありません.研修会,勉強会などの主な開催場所や対象地域の目安を参考にし,参加地域を選択してください.勤務先,住所いずれを基準にして下さっても構いません.活動等への参加を中心にお考え下さい.支部活動が軌道に乗り,活動内容がはっきりしてきた時点で,変更しても構いません.

地域別支部名称 会合の主な開催地域 対象地域の目安
(1)県東支部 越谷市 東武伊勢崎線沿線
(2)県西支部 川越市,所沢市 西武線沿線,東武東上線沿線
(3)県南支部 さいたま市,川口市 京浜東北線沿線
(4)県北支部 熊谷市 高崎線沿線

※障害類型別部門:これまでの「障害別支部」は,学術研修部の下部部門として活動を継続していきます.今後も障害類型別の研修会や勉強会の開催,情報交換などを行っていく予定です.


所属組織の受診システムと関連情報について

患者様へのサービス向上のため,会員(所属組織)相互の連携を深めることが望まれています.特に,受診態勢に関する情報を共有することは,患者様のニーズに合わせて適切な医療機関をご紹介するなどに役立ちます.この情報は,埼玉県内および,近県で言語聴覚士の存在する機関のリストとして会員内,およびリハビリテーション関連団体等に限り外部に公開されます.また,会員所属施設名は埼玉県言語聴覚士会ホームページに公開されます.いずれの場合も,所属会員の個人名等個人情報は公開されません.入会申し込み書「対象領域」欄へのご記入をお願いいたします.

 

名簿にそって,施設名等が入力されていますので,誤りや変更がある場合は速やかにご記入,訂正をお願いします.
 

書類提出方法

1)

所定の用紙にご記入の上、スキャンまたは用紙の写真画像を以下までeメール添付でお送りください。

〒350-1173
埼玉県川越市安比奈新田283-1 霞ヶ関南病院内 言語療法科内
一般社団法人埼玉県言語聴覚士会 事務局
E-mail jimukyoku@st-saitama.org

2)

メール添付送付が困難な方は,郵送またはFAXでお送りください.
〒350-1173
埼玉県川越市安比奈新田283-1 霞ヶ関南病院内 言語療法科内
一般社団法人埼玉県言語聴覚士会 事務局

FAX 049-233-0981


申込書各種ダウンロード

 

●県士会 入会申込書 正会員用
 ・PDF版(admission_application_regular.pdf 約64KB
 ・Word版(admission_application_regular.doc 約64KB
 
●県士会 入会申込書 準会員用
 ・PDF版(admission_application_associate.pdf 約64KB
 ・Word版(admission_application_associate.doc 約64KB
 
●県士会 入会申込書 賛助会員用
 ・PDF版(admission_application_supporting.pdf 約4KB
 ・Word版(admission_application_supporting.doc 約32KB
 
●県士会 変更届
 ・PDF版(notice_of_change.pdf 約64KB
 ・Word版(notice_of_change.doc 約64KB
 
●県士会 退会届
 ・PDF版(notice_of_withdrawal.pdf 約16KB
 ・Word版(notice_of_withdrawal.doc 約32KB